風力発電に関する意見書の書き方
風力発電事業について、
「そんな意見書を書いてもいいの?」
と思うかもしれません。
結論「いいんです!」
意見書を書くことができる理由
理由1.暮らしのことだから
意見書は、住んでいる自治体(町や市)はもちろん、都道府県、国に意見を出すことができます。
もちろん、何も関係ないのに意見書を出すのはあまり思わしくありません。
ですが、風力発電事業は行政にも関わりがあります。
私達の生活のこと、暮らしのことなのですから。
- 風車の音がうるさいかもしれない
- 土砂崩れが起こるかもしれない
- 水害が起こって、洪水になるかもしれない
- 景観が変わって、地価が下がるかもしれない
「『もしも』のことが起こった時に行政はどう対応してくれるの?」
私達は町・市、都道府県、国に質問や意見をいう権利があります。
理由2.電気代のことだから
「【再エネ賦課金】年々上がる電気代は風力発電のせいって本当?」
のページで学んだ
固定買取価格(風力発電事業者の利益)は、私たち一般電力消費者が
毎月の電気代に上乗せで支払わされている「再エネ賦課金」でまかなわれています。
さらに、太陽光発電や風力発電施設が増えれば増えるほど再エネ賦課金が上がっています。
ということがわかりました。
と、いうことは、
今回の事業で風力発電が建設されたら 、北海道から沖縄まで 消費者全員の電気代が上がることになります。
なので、電気代を毎月払っている全国の消費者は全員、この「(仮称)新白馬風力発電事業」に関して
町・市、県、国に対して、意見を言ったり質問をする権利があります。
意見書は世論に
あなたの意見や質問を書いて
市・町や県や国に、意見を送りましょう。
全国からたくさんの人の意見や質問が町・市や県や国に届けば、
それは世論の高まりと見られ、影響力を持つことになります。
1通でも多くの意見書が届くよう、みんなでせっせと送りましょう!
風車が建ってしまうと、撤去してもらうのはもっと大変です。
「やいやい」言えるのは今。
1人何通書いても構いません。
意見書の書き方・送り方
意見書の送り方
意見書の送り方は簡単です。
- 思うことを自分の言葉で書いた文章を作成
- それを以下の全てのご意見フォームにコピー&ペーストして送信する
たったこれだけです。
意見書の書き方
何も難しいことを書く必要はありません。
素直に感じていることを書けばいいし、疑問があればそれを書きます。
できれば一つのテーマで1通送りましょう。
気楽に書けるし、届く数も多くなります。
「思いついたら書いて送る」ぐらいの気軽さで大丈夫です。
意見書の送信先(リンク)
以下に各送り先のご意見フォームをリンクしています。
各自治体名をクリックすると開きます
意見の最初に
「(仮称)新白馬風力発電事業に対する意見書」
と書いてください。
日高町あて(企画まちづくり課、代表 が対応課です)
日高川町あて
広川町あて
4つの市町に建設予定地を含んでいる(仮称)新白馬風力発電事業。
隣接している地域で1つでも計画が残ると、お互いの町民。市民は困るのです。
県あて
和歌山県あて
国あて
国の各省庁あて (無料会員登録後、送れるようになります)
国への送り方の詳細は→コチラ
1つの声が大きな力に
「自分1人が「風車なんていらない」と言ったところで何も変わらない…」
と感じている人にも、きっと勇気を与えてくれると思います。
一人ひとりの小さな想いが、誰かの希望を生み出します。
一人ひとりの小さな動きが、大きなうねりを生み出します。
1つの声を、大きな力に。